2010-01-01から1年間の記事一覧

Qt を試したけど玉砕した。

注意 下の作業をしたけど、あんまりうまくいきませんでした。玉砕です。 ただいま、いろいろ試行錯誤中ですが、自分用にメモとして書いておきます。 Qt のダウンロード 今回は、 http://qt.nokia.com/ から、Qt 4.7.0 (qt-sdk-win-opensource-2010.05.exe) …

C++とC# unsafeで速度差を計測してみる

何となく、unsafeコードの速度が気になったので、.NET Framework 4.0上でのC#コードと、Visual C++ 2010のコードの速度差を計測してみました。 ちなみに、このコードは、いわゆる画像処理の速度差を計測することを前提とするものなので、w/h/strideといった…

AR.Drone

アマゾンで予約開始直後にポチっていたら、旅行開けに家に帰ってきたらすぐに届きました。 開封の儀に関しては、すでにいくつかの記事があるようなので、適当に。 箱はかなりでかいですが、軽いです。箱がそのままケースになる感じなので、箱は捨てない方が…

Win32のバージョンリソース

EXEファイルにバージョンリソースを書き込むコードを書こうとググって見たところ、意外にもあまりまともな記事が見つからなかったので、自分で書いてみた。基本的には、VERSIONINFO ResourceからMSDNの記事をたどって、全体構造を把握するだけなんだけれども…

FlipFlopワンライナー

C#

Algorithm - 0と1を次々と返す簡単なお仕事LLじゃないけど、C#でもやってみた。 using System; class FlipFlop { static void Main(string[] args) { Func<bool, Func<bool>> flipflop = f => () => {f = !f; return f;}; var ff = flipflop(false); Console.WriteLine(ff());</bool,>…

WICでEXIFを考慮したプロファイル読み込みを行う

JPEGやTIFFから画像を読み込むにあたって、プロファイルが付与されている場合の処理は、カラーマネジメントや、既存のIWICBitmapSourceからの構築のように処理すれば良い部分はあるのだが、一方で、EXIFでは、プロファイルを付与せずにカラースペース指定を…

DisplayPort諦めて、DVI接続にする!

DisplayPortやらHDCPやら、Blu-rayやらの話の続き。とりあえず、Dual-Link DVI接続を試してみることにした。当然、グラフィックカードとしては、SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E VGA/DVI-I/DP(Radeon HD5400)の方が性能が良さそうなので、というか、DiXiM D…

ColorMunki PhotoでPA271Wをキャリブレーション

i1 Displayが寿命というか、どんなに頑張っても赤っぽく調整されるようだったので、あきらめて、評判の良い、ColorMunki Photoを購入し、PA271Wのキャリブレーションを行いました。というか、キャリブレーションが行えないと、PA271Wの意味がないんですけど…

mamemo

mamemoを買ってみた。というか、かなり前に注文してた様な気がするけど、今更のように届いた。この手のガジェットにしては、初期電池が付いてないことは注意。まぁ、全体的にeneloopを使えよっていうスタンスみたいです。 大きさは、マウスと比較するとこん…

ELSA NVIDIA Quadro NVS 295

DisplayPort接続のディスプレイの電源を切ると解像度が変わってしまう問題の原因について調べたところ、どうやら、ATIのボード (or ドライバ)固有の問題であるらしいことが分かったので、さらなる出費をして、ELSA NVIDIA Quadro NVS 295を購入しました。NVI…

Plantronics Voyager PRO

携帯電話にBluetooth接続で繋がるヘッドセットを探したところ、Plantronics Voyager PROというヘッドセットがAmazonでの評価が高かったので、購入してみました。僕はメガネ君なんだけど、メガネと併用しても、特に違和感は無し。機能な面で言えば、Bluetooth…

問題点

表面加工が・・・っていうのは最初から分かっていたことなので問題点としては挙げませんが、DisplayPortの仕様に起因する問題があります。どうやら、DisplayPortというのは、USB並に立派なプラグアンドプレイらしく、電源を切ると、OSからディスプレイが切断…

NEC MultiSync LCD-PA271W

デュアルディスプレイだと、視線の移動が多くなることや、デスクの占有率が高かったことから、ディスプレイのリプレイスを検討していましたが、27インチのLCD-PA271Wを買ってみました。液晶自体は、いわゆる、ギラギラとか、キラキラと言われる表面加工で、…

[Win32] Visual StyleのPart/Stateを視覚的に確認する

Windows XP以降、Visual Styleが導入され、ユーザーコード上でも、Visual Styles Referenceにあるような関数群を使うことによって、OSのコントロールと同様の外見のコントロールを描画できるようになっている。 しかしながら、DrawThemeBackground関数などに…

Low Integrity Processでのテンポラリディレクトリ

Windows Vistaで導入されたLow Integrity Process(低整合性プロセス)は、主に、Internet Explorerなどで使われていますが、それ以外にも、prevhost.exe (エクスプローラのプレビューアを隔離するプロセス)で利用されていたり、Designing Applications to Run…

[デバイス] DSC-HX5VをHDMIでアクオスに接続する

DSC-HX5Vを購入しました。GPS、Full HD動画、スイングパノラマといったおもしろ機能てんこ盛りのデジカメです。まぁ、画質が云々とかいいだせばきりがないのですが、それでもこの大きさのボディにこれだけの機能が凝縮されていること自体が驚きです。で、デ…

Internet Explorer 9 Test Drive

Internet Explorer 9 Test Driveとりあえず、エンジンだけテクノロジープレビューという感じですね。GUIは全然できてなくて、レンダリングエンジンとしてのIE9を評価してくれみたいな。レンダリングが、Direct2Dや、DirectWriteになってたり、JavaScriptのエ…

radiko

ラジオっ子の僕にとって、radiko.jpは革命です。今までも、TOKYO FM限定とかでiPhoneで聴けるとかそういう試みはありましたが、これでかなりの局を聴けるようになります。東京・大阪限定みたいですが。 ただ、UQ WiMAXは常に東京と判定されるので、東京にい…

Canon ImageFORMULA DR-150

ずっと気になっていたこの一台。Amazonで、\24,219(価格.comへのリンク)と値段的にも手頃だったので購入してみました。箱は小柄で味気ないのですが、コストや捨てる手間を考えると、むしろ、こっちの方が好感が持てます。外観は、黒のテカテカで格好良いので…

JPEG 2000用Windows Imaging Component対応のデコーダ

魔が差して、忙しいのに、JPEG 2000用Windows Imaging Component対応のデコーダを作成してみました。 Windows 7/Vista上で、JPEG 2000ファイル(現状では、jp2限定)のサムネイルを表示したり、Windows フォトビューアで閲覧したり出来るようになります。ただ…

Visual Studio 2010 RC

待ってましたよ。RC。 唯一の問題は、vcprojとvcxprojの互換性の問題のみ。手持ちのシステムが、vcprojの仕様に依存しているので、それをアップデートする必要があるなぁ・・・という。Visual Studio 2010 Beta1でのスクリーンショットと比較すると、フォン…

なんやかんや

ハードディスクのデータをコピーしたりやら、フォーマットを別マシンで行ったりやらに活躍するパーツ群。マシンでは、一部、1.8インチのSSDを使ってるというか、ThinkPad T400sから摘出された東芝製SSDを使っていたので、それをつなぐための部品。MicroSATA …

嫌な画面

購入したばかりのHDS721010CLA332の調子が悪すぎるので、BIOSをAHCI->IDEと変更して、さらにバッファローの仮想CD機能付きHDDに、Downloads and Utilities - Hitachi Global Storage TechnologiesからダウンロードしたDrive Fitness TestのISOをコピーして、…

D25HW

イーモバイルの端末も更新してみた。というか、12ヶ月分の膿を出し切り、無理矢理追加。ポケット無線LANルーター? まぁ、イーモバイルの回線を複数端末に対して無線LANで共有するための装置。小さくて軽い。 バッテリーは、無線を使いまくって、4時間は持つ…

Windows 7のVirtual WiFiを使ってみる

最近は、UQ WiMAXのエリアも非常に広くなり、僕が出向く先ではイーモバイルにお世話になることも少なくなってきたのですが、UQ WiMAX、イーモバイルに限らず、iPhoneで同じネットワーク接続を利用できたらと思うことは少なくありません。こういう場合は、Con…

プレビューハンドラで検索されている単語の一覧を取得する

Windows Vista/7では、IPreviewHandlerを実装することによってエクスプローラの右ペインにファイルのプレビューを表示することが出来る。 ところで、Windows 7では、ファイル検索時に、ファイル一覧では、検索された単語がハイライトされる機能まで実装され…

64-bit版Windows Vista/7でPDFのプレビューがエクスプローラ上で機能するようにする

64-bit版のDLLが提供されていないんだとばかり思っていたら、Adobe PDF preview handler 64-bit fixなるものを発見。要は、レジストリに書き込まれているGUIDが正しくないらしい。 簡単に実行できるパッチツールがあるので、このページは覚えておいて損はな…