2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
JPEGやTIFFから画像を読み込むにあたって、プロファイルが付与されている場合の処理は、カラーマネジメントや、既存のIWICBitmapSourceからの構築のように処理すれば良い部分はあるのだが、一方で、EXIFでは、プロファイルを付与せずにカラースペース指定を…
DisplayPortやらHDCPやら、Blu-rayやらの話の続き。とりあえず、Dual-Link DVI接続を試してみることにした。当然、グラフィックカードとしては、SAPPHIRE HD5450 512M DDR3 PCI-E VGA/DVI-I/DP(Radeon HD5400)の方が性能が良さそうなので、というか、DiXiM D…
i1 Displayが寿命というか、どんなに頑張っても赤っぽく調整されるようだったので、あきらめて、評判の良い、ColorMunki Photoを購入し、PA271Wのキャリブレーションを行いました。というか、キャリブレーションが行えないと、PA271Wの意味がないんですけど…
mamemoを買ってみた。というか、かなり前に注文してた様な気がするけど、今更のように届いた。この手のガジェットにしては、初期電池が付いてないことは注意。まぁ、全体的にeneloopを使えよっていうスタンスみたいです。 大きさは、マウスと比較するとこん…
DisplayPort接続のディスプレイの電源を切ると解像度が変わってしまう問題の原因について調べたところ、どうやら、ATIのボード (or ドライバ)固有の問題であるらしいことが分かったので、さらなる出費をして、ELSA NVIDIA Quadro NVS 295を購入しました。NVI…
携帯電話にBluetooth接続で繋がるヘッドセットを探したところ、Plantronics Voyager PROというヘッドセットがAmazonでの評価が高かったので、購入してみました。僕はメガネ君なんだけど、メガネと併用しても、特に違和感は無し。機能な面で言えば、Bluetooth…
表面加工が・・・っていうのは最初から分かっていたことなので問題点としては挙げませんが、DisplayPortの仕様に起因する問題があります。どうやら、DisplayPortというのは、USB並に立派なプラグアンドプレイらしく、電源を切ると、OSからディスプレイが切断…
デュアルディスプレイだと、視線の移動が多くなることや、デスクの占有率が高かったことから、ディスプレイのリプレイスを検討していましたが、27インチのLCD-PA271Wを買ってみました。液晶自体は、いわゆる、ギラギラとか、キラキラと言われる表面加工で、…