ThinkPad X1 Carbon関連の情報(自分向け)

ThinkPad X1 Carbonを入手しようと虎視眈々と狙っているわけですが、いろいろとわからないことが多くあり、調べたのでまとめておきます。

Core-i7 + Mem8GBの組み合わせは現状では存在しない

8GBが必要であれば、Core-i5で妥協するしかなさそう。個人的にはこれは問題なし。というか、ノートPCでCore-i7の必要性を感じない。クロック周波数以外の差は少ないし。

メモリの増設は不可能

基盤にはんだ付けされているので、メモリを換装するのは素人には少なくとも無理。最初に購入したメモリ量から増やすことはできません。したがって、お金に余裕があるなら、8GBモデルを買うのが得策でしょう。

SSD

下にある保守トレーニング向けのFlashで、Solid State Driveの取り外しの動画とかを見ると、SSDが、SanDisk SD5SG2-256G-1052Eであることがわかる。ただし、モジュールの素性は不明。見た目は、MacBook Airのモジュールとも似ているが、ネジ用の切れ込みの位置が違う様に見える。

WWAN(モバイルデータ通信)

少なくとも、米国モデルでは、WWANとして、Ericsson AB H5321が搭載されており、

ThinkPadの内蔵無線アダプターを日本国内でご使用になる際の注意によれば、日本での電波法および電気通信事業法の技術基準認証を受けている。

H5321は、

GSM: 850/900/1800/1900
UMTS FDD: Band I/Band II/Band V/Band VIII

に対応しているらしいので、日本通信とかIIJmioの安価なデータ通信SIMが利用できるはず。

※2012/08/25追記
後述のLenovo Quick Pickによると、日本でも、オプションとして、ThinkPad Mobile Broadband Half Wireless WAN (0A36319)が提供されるよう。そして、ThinkPad T430sとかにも搭載できると書いてある。これは重要だなぁ。

ThinkPad モバイル ブロードバンド グローバル Half (0A36319) - 一般情報

※2012/08/30追記
いろいろ調べてみたところ、米国モデルでは、Display Panelが

Display Panel	X1 Carbon 14.0 PHD+ WWAN

と書かれているらしいですが、一方で、日本で僕が注文したものだと、

Display Panel	X1 Carbon 14.0 PHD+

と書いてあります。つまり、これは、0A36319を手に入れても、液晶側のFRUも入れ替えないとWWANは使えないと言うことのようです。

miniPCIe/mSATA

Hardware Maintenance Manual - ThinkPad X1 Carbon (英語)

これによると、miniPCIeは、ハーフサイズのみ。WWANモデルでは、WWANのモデムが占領しているようだ。なので、ここに大容量のmSATA SSDを指すという野望は打ち砕かれた。せいぜい、128GBのSSD止まりだろう・・・。

ACアダプタ

ACアダプタは、新しいACプラグになっているので、従来のものは使えない。標準添付のACアダプタは、ThinkPad 90W AC Adapter for X1 Carbonにあるもの(米国向けは0B46994、日本向けは0B46997。FRUは同じで45N0236)。
で、持ち運び用に、ウルトラスリムのACアダプタ、Lenovo 90W Ultraslim AC/DC Combo Adapter(日本向けだと、41R4500)が使えることになっている。が、これは既に発売されている製品なので、さすがにそのまま使えるわけがないと思ったら、Lenovo Slim Power Tip(0B47048)という変換プラグが存在することが分かった。つまり、これが別に必要。しかしながら、USのカスタマイズ画面でアクセサリ一覧には出てこない・・・。

笠原一輝のユビキタス情報局 - 変わるThinkPad、変わらないThinkPad~6列キーボードになった意図とはには、Rapid Chargeは、90Wでしかできないとあるので、Rapid Chargeのために標準添付のACアダプタが90Wになっているのだと思われますが、ACプラグが、どう見てもLaVie Zと同じなことから考えて、LaVie Z用のACアダプタ(PC-VP-BP87)でもいけるのかもしれません・・・。

※2012/08/25追記
A worthy Ultrabook appears: the ThinkPad X1 Carbon reviewedによると、ACアダプタは、従来の90Wのもののプラグ部分だけが変わったもののように見える。

f:id:espresso3389:20120822155609j:plain

このレビューでは、ウルトラブックにしてはACアダプタがでかくて重いって書いてある。実際、そう思う(スペックで350g)。せめて、LaVie Z程度のサイズのACアダプタが良い。結局、65Wの軽い奴と、90WのRapid Charge対応の奴のどっちがいいの?っていう話なんだと思う。が、65Wの奴が販売される予定があるのかどうかはまったく不明。LaVie Z用のACアダプタ(PC-VP-BP87)もウェブにスペックが出てないんだよなぁ。

Lenovo Quick Pick - ThinkPad® X1 Carbon

http://www.lenovoquickpick.com/jpn/system/thinkpad/x-series/x1-carbon

周辺機器の対応を確認できる。が、網羅はされてなさそう・・・。

ロシアのサイトでのレビュー

http://www.3dnews.ru/mobile/630595

分解写真多数。

Review Lenovo ThinkPad X1 Carbon Ultrabook

http://www.notebookcheck.net/Review-Lenovo-ThinkPad-X1-Carbon-Ultrabook.80288.0.html

ディスプレイの輝度むら、角度による色変化(液晶はTNって書いてあるなぁ)、どこが熱くなるか(温度)、ファンの騒音などについての詳細なレビュー。
ファンの騒音は、普段はほぼ無音。最大でも34 dB(A)って結構うるさそうだけど、ほかのウルトラブックから比べるとかなり静かなんだそうだ。温度は、パームレスト部分なら、1時間、CPU/GPUに100%の負荷をかけたような最悪の状態でも40度程度までしか上がらず、触れないことはない温度で、アイドル状態なら、32度程度と書いてある。
バッテリーはWWANをONにして普通に使うと、3時間22分って書いてあるなぁ。

Lenovo Thinkpad X1 Carbon Laptop Computer Review | PCWorld

こっちだと、バッテリー時間は、6時間11分持つとある。比較対象の他のPCと比べても好成績。

http://www.pcworld.com/article/261231/lenovo_thinkpad_x1_carbon_review_exotic_case_hohum_screen.html

辛口のレビュー群

Review: Lenovo ThinkPad X1 Carbon - Paint It, Black - WIRED

・起動が遅い(30秒ぐらい)。Windows Update時など、通常作業時に恐ろしくバグる(?)。クリックパッドは他に比べればOK。貧弱なバッテリー。

Problems With ThinkPad X1 Carbon by Stephanieapeets

全部、David Pierceによる感想:
・バッテリー稼働時間が少ない。LCD輝度65%で何もしなくても、4時間44分しか持たない。Rapid Charge
・音は静かだが、その代償として、底面が劇熱。膝の上に置くなんてできない。
・このサイズなら、解像度は、1080pぐらいほしい。さらに、マット処理のためか、色が暗い。
・グラフィックスがショボい。
・いらんソフトがたくさん入ってる。