2009-01-01から1年間の記事一覧

WIC一覧の取得がWindows 7で動かない

WIC一覧の取得に書いた、 CLSID\{7ED96837-96F0-4812-B211-F13C24117ED3}\Instanceの下のエントリからWICでデコードできるファイルの種類の一覧を作成する方法だが、どうやら、Windows 7では動かないらしい。標準のコーデックはここに列記する以外の方法で設…

Windows 7とデュアルディスプレイ

Windows 7では、Win+矢印で、アクティブなウィンドウをデスクトップ上で自由自在に移動できる。このショートカットが限りなく楽しくて便利。Win+左右で、普通のウィンドウ状態、左最大化、右最大化を変更、Win+上で最大化。下だと最小化。 さらにWin+Shift+…

Windows 7のライブラリの不自由な点

まだ対応ソフトウェアが少ないせいか、それとも、複数フォルダーを対象にするせいでの不確定性が問題なのか、Windows 7のライブラリフォルダーで右クリックをしても、まともなコンテキストメニューが出ません。 コマンドプロンプトとかをすぐに表示したいギ…

Windows 7をUSBからインストールしてみる

いろいろな記事がありますが、なぜか、ほとんどの作業をコマンドラインからやろうとしている記事ばかり。diskpartなんて使わなくてもいいのに・・・。ということで、超お手軽バージョン。でも作業ホストはVista Only。 また、USBディスクは、4GB以上必要です…

extern "C++"

Windows Driver Kit for Windows 7 and Windows Server 2008 R2をよく見ると、 extern "C++" というのがある。これは何ですか・・・。理屈から言うと、 extern "C" { // ここはC extern "C++" { // ここはC++ } } という感じで、入れ子にして、Cのコードの中…

Windows Driver Kit for Windows 7 and Windows Server 2008 R2

RTMのはずなんだけど、 c:\winddk\7600.16385.0\inc\api\propkeydef.h(32) : error C2664: 'memcmp' : cannot convert parameter 1 from 'const GUID' to 'const void *' No user-defined-conversion operator available that can perform this conversion, …

iPhone プログラマ始めました

iPhone Developer Programの登録も簡単に完了し、プロビジョニングの方法も会得し、あとは、コードを書くだけ。それが問題という話もあるけど。

超例外=メタデータ=コードが速くなるぜ理論

C++

例外原理主義 - TrickDiary超例外原理主義このナンセンス感、嫌いじゃないです。ただ、最近、何もかもがメタデータ(属性・アノテーション)に見える僕にとっては、別のアプローチの方がおもしろいのではないかと思う部分でもあります。 個人的には、assertと…

Wireless Mobile Mouse 6000

新しいマウスが届きました。Wireless Mobile Mouse 6000。マイクロソフトの製品ページ: Microsoft Wireless Mobile Mouse 6000 おまけのエネループ パッケージには初回限定だと思われるエネループの単3一本が付属していました。ただ、開封してみると、普通…

Silverlight 3 on VS2010

Visual Studio 2010 betaのインストール後に、 Microsoft® Silverlight™ 3 SDK をインストールすると、VS2010でSilverlight 3用のプロジェクトが作成できるようになる。デバッグを行うには、どうやら、 Visual Studio 2008 SP1 用 Microsoft® Silverlight™ 3…

LNK1103: debugging information corrupt; recompile module

Windows 7関連のコードを書こうとすると、必然的にWindows SDKのベータバージョンをインストールすることになるんですが、インストール後に迂闊に、Windows SDK Configuration Toolで、VS2005までチェックをしたりしてしまい、VS2005でなんやかんやをコンパ…

Intel X18-M 160GB (SSDSA1MH160G101)

ThinkPad X300のSSD(64GB)がさすがに狭くなってきたので、思い切って、パソコンショップアークで、Intel X18-M 160GB(並行輸入品)を購入しました。\79,800。高い買い物です。下手するとPCが一台買えてしまうぐらいのお値段です。パッケージによると、PACKED …

Software Update

ITMediaの記事、Google、自動更新ツール「Google Update」の仕様を変更によると、Google Software Updateが将来的に(?)、タスクスケジューラを使ったソフトウェアアップデートに移行するようだ。 と、タスクマネージャを開いてみたけど、既にGoogle関連のプ…

静音Core i7 後日レビュー

静音Core i7後日談。というか、レビュー。スペックをおさらい。というか、前回は適当に書いていたので、フルスペックを掲載。 Intel Corei7 940 45nm 2.93GHz 8MB (LGA1366) Corsair TR3X6G1333C9 DDR3-PC10600 (2GB*6枚=12GB) HITACHI HDT721010SLA360 1TB …

bing.com 動画検索

C#

賛否両論あるようだけど、bing.comの動画のサムネイルはおもしろい。これを一度にダウンロードして、同時に再生するプログラムとかを作るとおもしろいと思ったので、手始めにこの動画サムネイルをダウンロード出来ないかどうか試してみた。簡単にできた。普…

MFC-490CN

インクジェットの複合機、MFC-490CNを購入しました。この複合機、Amazonで、わずか、\13,800(価格.comの最安値情報)なのに、ADFも付いています。もちろん、スキャンも印刷も速度は遅いし、片面ではあるものの、\13,800。だめならそれでもいいやと割り切れる…

メイリオの罠

まぁ、自分のコードがあんまりちゃんとテストされていなかったと言えばそれまでなんですが、自分の作っている仮想プリンタドライバでは、OEMTextOutをフックして、印刷されたテキストをテキストデータとして出力するような処理をしています。 一般的に、OEMT…

Wireless Mobile Mouse 6000

現在、Explorer Mini Mouseを使っているが、このマウスには、 物理スイッチがない レシーバーがVX Nanoよりは大きい バッテリー持ちが比較的悪い(2ヶ月ぐらいでエネループ1本が空に;ただし電源入れっぱなし) という些細な問題があった。 今回、Microsoftから…

Visual Studio 2010 Beta1

Visual Studo 2010 Beta1をMSDNからダウンロードしてきて、とりあえず、Vista x64にインストールしてみました。WPFで実装されているっぽく、テキストエディタのフォントレンダリングには、見慣れない感じがある。テキスト選択なんて、もろにWPFっぽい。ただ…

x64で動かないAnyCPUな.NETアプリ

64-bitなWindowsを使っていると悲しくなるのが、特定のプログラムが、作者の不注意によって64-bitで動かなくなっていることが良くあること。 .NETのアプリだとありがちなのが、本体は、Pure .NETで作られていて、ライブラリとして、32-bitのDLLを利用してい…

VMware 時計問題(回顧)

今更ながら、どこにも書いていなかったので、書いておきます。 VMwareの時計問題について、次のような無理矢理な解決方法をとっていた。VMware Command Line Toolsで配布されているvmwコマンドを使って、ホストOSの時計に対して同期を取ることが出来る。次の…

VMware Server 2.0からHyper-V Server 2008へ

VM

VMware Server 2.0を1年ぐらい使っていたんですが、いろいろと問題がありました。 Linuxの時計が狂う(抜本的な解決方法はない) ホストOSリブート時に、Windowsゲストのうちいくつかがシャットダウンできず、ホストのシャットダウンが止まったままになること…

Hyper-V Server 2008

VM

ただの作業報告。まとまってません。ただ、WORKGROUPでのHyper-V運用をやろうとしている人や、CentOS 5.Xをインストールしようとしている人には役に立ちそうなので書いておきます。Microsoft Hyper-V Server 2008 - English - 日本語ここから、Hyper-V Serve…

VC90ランタイム問題まとめ

何度もこの問題について書き続けながら、まとめてなかった。Visual C++ 9.0のランタイム問題 Visual Studio 2008 SP1 Visual C++ 9.0 SP1のランタイム問題 再考:Visual C++ 9.0 SP1のランタイム問題 _BIND_TO_CURRENT_VCLIBS_VERSIONについてまじめに調べて…

結局、Windows 7って

RCを使って10日程度。Windows Vistaの焼き直しに過ぎないと思います。スピードも特に速くなっているとは思えません。少なくとも、Core i7 12GBとかいう環境では。 良いところ でも、もう、Vistaには戻れないんだな。これが。 個人的に、この機能があるからWi…

リモートメディアストリーミング on Windows 7

ITMediaの記事より。Windows 7 RCの注目機能「XPモード」と「リモートメディアストリーミング」を試す (3/3)これはすごい。 今まで、リモートデスクトップで音楽を聴いていたのですが、これは、ThinkPad X300はSSDで十分なストレージがないので、音楽ファイ…

MoneyLook on Windows Vista x64 with IE8

日頃、Windows Vista x64で作業をしているわけですが、アプリの中にはなぜかちゃんと動いてくれないものがあります。 その筆頭がMoneyLook3 with Yahoo! JAPAN。銀行口座の管理などをやってくれるかなり便利なソフトウェアなんですが、ここからボタンを押す…

あぁ、懐かしき青春の日々

VM

ちょっとだけ気になって、今更ながらにVMwareにWindows 98SEをインストール中。 もう、10年前のOSなわけですね。インストールに当たっては、 MSCDEXを組み込んだMS-DOSフロッピーから起動(その他はなるべく外しておく) FDISKでパーティションの設定 再起動 F…

C#で配列からBitmapを作成する

unsafeコードのお世話にならないといけませんが、それを許容できるのであれば、バイト配列のfixedなポインタを取得して、そこからBitmapを作れます。strideが4バイトアラインじゃないとか、正数でないといけないのが微妙に残念です。 しかしながら、この方法…

静音Core i7

いろいろあって、自宅が会社になりました。 まぁ、いわゆる独立って奴です。まだ、いろいろとゴタゴタしているのは事実ですが、基本、家で仕事。ということで、寝室も兼ねている家に開発用PCを置くに当たっては、当然、静音性を一番に考えたい。しかしながら…